【板野町】大坂口御番所跡

200年以上続いた関所

大坂口御番所1644年徳島藩が設置した関所で、1872年に廃止されました。
阿波国讃岐国の人や物の出入り、特に『入邪宗門に出百姓』を取り締まっていました。
邪宗門とは「キリスト教」のことで、当時使用された「踏絵」のレプリカが展示されています。

名称 大坂口御番所跡(おおさかぐちごばんしょあと)
住所 徳島県板野郡板野町大坂
電話番号
営業時間
利用料金 入場無料
駐車場 あり
トイレ なし
公式HP
参考HP google map


Warning: Undefined variable $commenter in /home/tafindustry/shikoku-map.com/public_html/wp-content/themes/neve-child/functions.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tafindustry/shikoku-map.com/public_html/wp-content/themes/neve-child/functions.php on line 34

Warning: Undefined variable $aria_req in /home/tafindustry/shikoku-map.com/public_html/wp-content/themes/neve-child/functions.php on line 35

ご意見・ご感想お待ちしております。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)